2008年02月25日
漫画でルールを覚える。4冊目
こんばんは、Tomohiroです。
「フィフティーン・ラブ」1~11巻を読み終えました
フィフティーン・ラブ 堀内真人(堀内夏子)

主人公の男子中学1年生、
松本広海(マツモトヒロミ)が、
陸上部を辞めてテニスにのめり込んでいく・・・
オレンジボウルというジュニア世界選手権に出場・・・
という設定なんですが、
アメリカテニスってこんな感じなんだ~
錦織圭さんもこんな環境でテニスしたのかな~
という想像(妄想)ができました
そして彼しか出来ない技があります。
その名も・・・
「ヒロミ・スペシャル」
浅めのボールがきたら、まず走る。
走りながらライジングをとらえて打つ(アプローチショット)
そのまま走って、ネットにつく
戻ってきたボールをボレーで叩き落す
さらに、トップスピンをかければ無敵
まず、こんなに走れないですよね・・・
元陸上選手という設定が味噌です。
と、いうことで、井口コーチ。
スクールでヒロミ・スペシャルを教えようとしないでくださいね
主人公がスポーツマンの癖にコーラを飲みすぎてるとか、
日本ランキング2位の九童くんが後半でてこないとか、
妻が突っ込みを入れてました
「フィフティーン・ラブ」1~11巻を読み終えました

フィフティーン・ラブ 堀内真人(堀内夏子)

主人公の男子中学1年生、

陸上部を辞めてテニスにのめり込んでいく・・・

オレンジボウルというジュニア世界選手権に出場・・・

という設定なんですが、
アメリカテニスってこんな感じなんだ~

錦織圭さんもこんな環境でテニスしたのかな~

という想像(妄想)ができました

そして彼しか出来ない技があります。
その名も・・・
「ヒロミ・スペシャル」
浅めのボールがきたら、まず走る。
走りながらライジングをとらえて打つ(アプローチショット)

そのまま走って、ネットにつく

戻ってきたボールをボレーで叩き落す

さらに、トップスピンをかければ無敵

まず、こんなに走れないですよね・・・

元陸上選手という設定が味噌です。
と、いうことで、井口コーチ。
スクールでヒロミ・スペシャルを教えようとしないでくださいね

主人公がスポーツマンの癖にコーラを飲みすぎてるとか、
日本ランキング2位の九童くんが後半でてこないとか、
妻が突っ込みを入れてました
