2008年03月31日
バックハンド改善!
こんばんは、Tomohiroです。
昨日のテニススクールでの復習・反省をします。
フォアハンドストローク(右利き)
まぁまぁ良い感じ
左手を前に出して距離を測るようにしました。
自分のスイング軌道に来るまで待てるように。
両手バックハンドストローク(右利き)
とても良い感じ
左手主導のスイングにしてから、
打球を捕らえるのが簡単になりました。
長い間、上手く打てなくて悩んでいたので、
やっとスッキリできました
ボレー
かなりダメな感じ
球筋が上にポワーンと浮きすぎ。
横向きに移動、次に前に移動して打てていないので、
ステップの練習をしなければ。
スマッシュ
まぁまぁいい感じ
調子にのってジャンピングスマッシュやり過ぎ。
バレーボール感覚でやっているので、打ち下ろし気味。
ダブルスでのストローク練習をした時も、
怪しい感じはありましたが、前よりは打ててました
横に走らされた時はフォームが崩れて手打ちでしたが
右利きなんですが、左手が疎かになっていると、
上手く打てないんだなぁと再確認できました。
この調子で上達できるよう、素振り?を頑張ります
昨日のテニススクールでの復習・反省をします。

まぁまぁ良い感じ

左手を前に出して距離を測るようにしました。
自分のスイング軌道に来るまで待てるように。

とても良い感じ

左手主導のスイングにしてから、
打球を捕らえるのが簡単になりました。
長い間、上手く打てなくて悩んでいたので、
やっとスッキリできました


かなりダメな感じ

球筋が上にポワーンと浮きすぎ。
横向きに移動、次に前に移動して打てていないので、
ステップの練習をしなければ。

まぁまぁいい感じ

調子にのってジャンピングスマッシュやり過ぎ。
バレーボール感覚でやっているので、打ち下ろし気味。
ダブルスでのストローク練習をした時も、
怪しい感じはありましたが、前よりは打ててました

横に走らされた時はフォームが崩れて手打ちでしたが

右利きなんですが、左手が疎かになっていると、
上手く打てないんだなぁと再確認できました。
この調子で上達できるよう、素振り?を頑張ります

素振りで改善頑張って下さい!!
素振りで頑張った分いつか結果はついてきますよ!!
私も昨年の9月からテニスを始めたばかりです。ほぼ同期ですね。
素振りは私も家でちょっとした時間があったらやっています。
両手にちゃんと役割があるといいますが、私はまだうまく
使いこなせていません(泣)。私も頑張ります(^^)。
毎度、素振りで迷ったり、閃いたり、天井擦ったり?してます。
早く上達したい気もしますが、素振りなどで基本をしっかりやってから、
上達したほうがいいですよね~
しかし、私と妻の口癖は、
「早く週末が来ないかなぁ」
「コート予約する?」
「もっとボール打ちたいね~」
なので、全然ゆっくりとしたペースじゃないです(汗)