tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tomohiro Blog 超ご近所にテニススクールが出来たのでテニスを始めた人のブログです。

【対戦成績】
Singles:0勝 6敗
Doubles:6勝13敗
Mix :0勝 4敗

<<  2008年 8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
捻挫っ!
10/16 21:35
LIVE福島 風とロ…
09/18 18:45
mi adidas
06/11 23:09
最近のコメント
こんばんは!書き込み…
Tomohiro 11/15 22:52
こんばんわ!!…
マサ 11/15 02:30
ありがとうございます…
Tomohiro 07/04 20:41
試合、おつかれさまで…
★3の稲口★ 07/02 17:19
反省は次に生かせばい…
雑記 06/28 22:13
最近のトラックバック
念願のライジング
02/25 13:07
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







カニ歩きスポーン

こんばんは、Tomohiroです。
今日もスクールでストロークを中心に教わりました。

やはり体重移動を重点的にやっていたのですが、
先週と違うのは・・・
後ろ(または前)に移動してから足のポジションを決め、
体重移動を行って打つことをやりました。

足のステップがクロスしないように、
カニ歩きで移動してスポーン

練習終わった後に、足腰にダメージがっお化け

今週からはサービスを交えながら、
ストロークの練習をするようになったので、
より実戦に近い形で出来ますキラキラ

でも、サービスが入ってくれないと、
練習にならないんですけどね急げ



2008年9月2日追記
「足のステップがクロスしないように、カニ歩きで移動してスポーン」の図解




テニス | 投稿者 Tomohiro 22:18 | コメント(4)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
むんっ、「カニ歩きスポーン!」がイマイチイメージできなかった蚊です。
いつものアイコンを駆使しての説明図希望!、です、笑。
しかしテニスって結構ダメージきますよね・・・。
ワタクシも左背中の筋肉痛が・・・(←バックハンドの週だったから)
投稿者 蚊 2008/09/01 22:31
説明図を載せてみました~(笑)
判り辛かったら、ごめんなさ~い!
投稿者 Tomohiro 2008/09/02 23:54
をををををーーー!!!
何気に覗いてみると、図解がっ!、笑。
そして図解通りにステップを踏んでみるワタクシ。
あああ、なるほど、そういうことだったのねーーー。
そして意外と、クロスしないようにと意識せずとも、クロスしないように走っていた自分発見。
ってか、それが一番自然でやりやすいステップ、ってことなんでしょうか?
リクエストにお答えいただき、感激です!
投稿者 蚊 2008/09/03 00:24
感激していただいて感激です(笑)
文字とアイコンだけでイメージを伝えるのは、
難しいものなんだなぁと実感しましたが、
伝わった時は達成感があります~!
サービスエース取ったような気分です。
サービスエース取った事ありませんが!
投稿者 Tomohiro 2008/09/03 23:57
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: