tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tomohiro Blog 超ご近所にテニススクールが出来たのでテニスを始めた人のブログです。

【対戦成績】
Singles:0勝 6敗
Doubles:6勝13敗
Mix :0勝 4敗

<<  2008年 8月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
捻挫っ!
10/16 21:35
LIVE福島 風とロ…
09/18 18:45
mi adidas
06/11 23:09
最近のコメント
こんばんは!書き込み…
Tomohiro 11/15 22:52
こんばんわ!!…
マサ 11/15 02:30
ありがとうございます…
Tomohiro 07/04 20:41
試合、おつかれさまで…
★3の稲口★ 07/02 17:19
反省は次に生かせばい…
雑記 06/28 22:13
最近のトラックバック
念願のライジング
02/25 13:07
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ストロークの体重移動

こんばんは、Tomohiroです。
先週と今週はストロークの基礎を、みっちり教わりました。
ストロークの打ち方が間違っている事が判りました。

カエル 「自分はパワーがないから強いストローク打てないんだなぁ」

と、思っていましたが、大間違いビックリマーク
体重移動の方法を間違えていたようです。

× 重心を大きく前に押し出していくというイメージ

 後ろ足から前足への体重(重心)の移動はあるが、
   前足で壁を作って体重移動を途中で止めるようなイメージ

文字だけだと判りづらいですが、
打ち終わった後に体がくるりと回ってしまったり、
打ち終わった後に上に伸び上がってしまったり、
している打ち方はダメみたいです。

先週と今週はそこを意識してストロークの練習をしましたが、
球筋が今までとは比べ物にならないくらいパワフルです筋肉
ナダルっぽくて素敵キラキラ

体重移動って奥が深いですね~炎

テニス | 投稿者 Tomohiro 22:20 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
をををををー、パワフルストローク、すてきっ(はあと)!
そしてナダルとは、、、どんなすごいショットなんでしょう、笑。
そっかあ、体重移動、大事なんですねえ。
自分はどちらかというとストロークは、腰を回してぶんっとスイングして、それを体重移動しながらやるイメージです。
前足に体重乗ったところで、ぶんっ!、笑。
そして勢い余って空振りしたりしてます、笑。

投稿者 蚊 2008/08/25 23:11
ナダルっぽいというのは大袈裟かもしれませんが、
今までとは違う手ごたえがありました~
基礎を教わるのは今しかないので、大事にしたいと思います。
で、空振りするのは私も一緒です(笑)
投稿者 Tomohiro 2008/08/27 22:53
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: