tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tomohiro Blog 超ご近所にテニススクールが出来たのでテニスを始めた人のブログです。

【対戦成績】
Singles:0勝 6敗
Doubles:6勝13敗
Mix :0勝 4敗

<<  2008年 7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
捻挫っ!
10/16 21:35
LIVE福島 風とロ…
09/18 18:45
mi adidas
06/11 23:09
最近のコメント
こんばんは!書き込み…
Tomohiro 11/15 22:52
こんばんわ!!…
マサ 11/15 02:30
ありがとうございます…
Tomohiro 07/04 20:41
試合、おつかれさまで…
★3の稲口★ 07/02 17:19
反省は次に生かせばい…
雑記 06/28 22:13
最近のトラックバック
念願のライジング
02/25 13:07
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ポーチ?

こんばんは、Tomohiroです。
仕事のストレスを家での素振りにぶつけています!
なにか間違った方向に行ってますが気にしない。

最近はバックハンドが改善されたので、
バックハンド側に来ても苦手意識がなくなりました。
良いことですハート

それとは別な話になりますが、今日、
「このプレーって、こういう事だったのか!」
という事件がありました。

それはラリー中に、コーチから言われた言葉から起きた事でした。

メンズウェア 「ナイス ポーチ!」

カエル 「クエスチョン・マーク

ダブルスでボレー練習だったのですが、
自分が前衛側に居て、クロスコースに来たボールを、
ささっとボレーをしただけでした・・・

カエル (こ、これがポーチって事なのか・・・)

プレー内容と名称が一致した瞬間でしたピカ

しかし、ポーチって言葉の意味がわかりませ~んしずく

テニス | 投稿者 Tomohiro 23:00 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
自分の守るべきエリアに来たボールをボレーで決めてもポーチとは 言わなくて、
ペアの守るべきエリアに来たボールを 横取りして決めることをポーチと言うのではないでしょうか?
投稿者 ひみつのアッコ 2008/07/12 01:57
ひみつのアッコさんのおっしゃるとおりで、
英和辞書で調べたら、「Poach:盗む,横取りする」という意味でした!
パートナーと自分の間、センターを攻められた時に前衛がボレーすると・・・
うーん、考えだしたらキリないので、止めておきます(笑)
投稿者 Tomohiro 2008/07/13 21:18
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: