tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

Tomohiro Blog 超ご近所にテニススクールが出来たのでテニスを始めた人のブログです。

【対戦成績】
Singles:0勝 6敗
Doubles:6勝13敗
Mix :0勝 4敗

<<  2008年 5月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
捻挫っ!
10/16 21:35
LIVE福島 風とロ…
09/18 18:45
mi adidas
06/11 23:09
最近のコメント
こんばんは!書き込み…
Tomohiro 11/15 22:52
こんばんわ!!…
マサ 11/15 02:30
ありがとうございます…
Tomohiro 07/04 20:41
試合、おつかれさまで…
★3の稲口★ 07/02 17:19
反省は次に生かせばい…
雑記 06/28 22:13
最近のトラックバック
念願のライジング
02/25 13:07
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







初心者クラス開始

こんばんは、Tomohiroです。
美容室で髪を短くしたのですが、美容師の方に
猫 「テニス以外の趣味ってあるんですか?」
と、聞かれ、迷った挙句、
カエル 「残業」
と答えてしまった愚か者です。

さてさて、今日から初心者クラスです!
コーチは以前と変わらず井口コーチです。
またまたお世話になります、癒し系のオヤジギャグお願いしま~す!
生徒は全部で12人だそうです、ちょっと多い急げ
初心者クラスになったので、今までよりも技術的に難しい事をやるようですキラキラ

まずは、サービス時、右腕のプロネーションについて教わりました。
メンズウェア 「バレーボールでもやりますよね?」
カエル 「ですね~、こう、こう~(スパイクの腕の振りをする)」
レフトオープンでクロスを打つ時に使っていたな~と思います。
多分。
いや絶対。
きっとそう。

それから、スイングの仕方が変わりました!
上に構えてから、下を通って打つラケット&ボール
今までは、下に構えて打ってました。
打つタイミングを掴むには、それで良かったみたいですが、
高い球を打つ時を考えると、上に構えておかないとダメみたいです。
それから、伊達公子さんは下に構えているけど、
それは類い稀なる才能がないと、出来ないそうですよひよこ

このスイングは、肩を使って上から下へ回すみたいなんですが・・・
いままでの素振りで憶えたのを直さなければしずく
うーん、ストローク1つだけなのに、奥が深いですね~急げ

テニス | 投稿者 Tomohiro 21:57 | コメント(3)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
趣味=残業、と答えているかえるちゃんがかわいいです(はあと)
と、妙なところに食いついてしまった蚊です、笑。
ぷろねえしょん??? ってなんですか???
まつたく想像がつきません、、、教えてくださいませ~。
スイングは、「下から上へ」ってやつですかね???
Tomohiroさんちはレッスンが高度だから、実はすごく難しいことをやってたりして・・・。
投稿者 蚊 2008/05/25 17:59
すみません、説明もなく書いてしまいました(汗)
サービス時の右腕プロネーションというのはですね・・・
実際にやってみたけど、出来ているのか判りません、
っていうか、出来ていないと思います!(笑)
右腕を体の内側に捻る動作らしいのですが、
サービスのインパクト時にそれを行うと、
PowerUP!SpeedUP!らしいです。
(ちょー適当に憶えてます・・・)
プロ~上級~中級者になれば、出来るようになっているはず、
くらいの技だそうなので、覚えるのは後回しにしても良さそうです。
投稿者 Tomohiro 2008/05/25 21:38
説明してくださってありがとうございました♪>プロネーション
なるほど~、何となく雰囲気つかめたような・・・。
これって、バドミントンでスマッシュ打つときにもやってることかな?
でも私にもこれは後回しでOKですね、笑。
投稿者 蚊 2008/05/27 00:44
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: