2008年05月02日
おぎやはぎ?
こんばんは、Tomohiroです。
最近ブログ更新が滞ってしまいました。
会社でおぎやはぎの小木(大きいほう)に似ていると言われてショックを受けたせいです?
いやいや、メガネを新調したせいなんです
実は目が悪くて、両目ともに0.5。
テニスをする時はコンタクトをつけてやってます
先日のテニススクールではダブルスのゲーム形式をやったのですが、
前衛をやっている時にかなりショックな事が
バックハンド側にボールがきたので、
ボレーしようと左側にラケットを向けたまではOKでした。
その後に足を伸ばそうと・・・
したはずなのに、そのままパッタリ倒れてしまいました
頭では足を左側にだしたつもりが、
左足が反応せずにそのままバランスを崩したんです
体の老いを感じました・・・
いやいや、このままではヤバイ
マラソンと、筋力トレーニングで体を鍛えないと!!
最近ブログ更新が滞ってしまいました。
会社でおぎやはぎの小木(大きいほう)に似ていると言われてショックを受けたせいです?
いやいや、メガネを新調したせいなんです

実は目が悪くて、両目ともに0.5。
テニスをする時はコンタクトをつけてやってます

先日のテニススクールではダブルスのゲーム形式をやったのですが、
前衛をやっている時にかなりショックな事が

バックハンド側にボールがきたので、
ボレーしようと左側にラケットを向けたまではOKでした。
その後に足を伸ばそうと・・・
したはずなのに、そのままパッタリ倒れてしまいました

頭では足を左側にだしたつもりが、
左足が反応せずにそのままバランスを崩したんです

体の老いを感じました・・・

いやいや、このままではヤバイ

マラソンと、筋力トレーニングで体を鍛えないと!!

私もあります、あります、ばったり転んだこと、笑。
しかも2回、爆!
1回目は、離れたところにきたストロークのボールを拾おうとして回転レシーブ、笑、してしまい、2回目は何のことない、球出しのボールを打とうとして、なぜかその場で転び、笑。
ところでtomohiroさまはどんなシューズをはいていらっしゃいますか?
私はオールコート用なんですが、カーペットコートではブレーキが効き過ぎて、転んじゃうみたいです・・・。
実はハードコートでしかテニスした事がないので、
シューズもオールコート用しか履いた事がないんです。
以前 : DUNLOP PRS-200DG (オールコート)
http://tomohiro.blog.tennis365.net/archives/article/100196.html
現在 : adidas アディバリケード5 (オールコート)
http://tomohiro.blog.tennis365.net/archives/article/106164.html
カーペットコートってハードコートと似ているのかな~?
私のシューズはガッチリ止まってくれる感じがあるし、
キュッキュッという音もするのでグリップ感は高いと思います。
でも、つま先から着地するとブレーキ効きすぎて捻挫しちゃいそう・・・
お互いに怪我しないようにしましょう~!
(新品の)オールコート用のシューズでカーペットは危険ですね!
底の溝が無くなったくらいでないと、引っかかってしまいますよ。
と言いながら、一度もカーペットでテニスをしたことがありません。
聞いた話だと、カーペットの種類にもよりますが、ハードコートよりは足腰への負担は無い。
スライスは、余計滑ってくる(弾まない)。
スライド(ステップ)は出来ないので、しっかりと打点に入らなければいけない。
私は、オムニ(砂入り人工芝)で「飛び込み前転」、体育館で「ヘッドスライディング」をしたことがあります。
濡れたハードコートで柔道の「後ろ受け身」も・・・
足がもつれて、足首の捻挫なんて、しょっちゅうです。