2008年04月13日
バックハンド低迷
こんばんは、Tomohiroです。
デビスカップ2008 アジア/オセアニアゾーン・グループI
2回戦 「日本対インド」は、2勝3敗で残念ながら負けてしまいました
暑い中
だし、グラスコート
だから難しかったのかもしれません。
また来年を楽しみに待つことにします
それでは、今日のテニススクールでの復習・反省をします。
フォアハンドストローク(右利き)
60/100点
コースの打ち分け、球の緩急をコントロールできるように。
打点の取り方も詰まることが少なくなってきた。
たまにネットやアウトがあるので、安定感をつけるのが課題。
両手バックハンドストローク(右利き)
10/100点
左手主導のスイングが出来ていなかった。
下から上へのスイングが出来ていなかった。
コースの打ち分けが出来ていなかった。
途中で片手バックハンドストロークになってしまった
習っていないスライス打ってるよ自分
全部できてなーい
ボレー
40/100点
コースの打ち分けが出来ていた。
ダブルスのパートナーの動きにあわせて、
左右にフォーメーションを行う事が出来ていた。
フレームショットが多い。
バックハンド側が弱い。
スマッシュ
60/100点
相手の居ない場所を狙って打てた。
スイングで振りぬいていないのでスピードが緩い。
コーチのフォローが良かったせいだと思いますが、
ラリーが続いたので楽しくできました
やっぱりラリーが醍醐味ですよね~
デビスカップ2008 アジア/オセアニアゾーン・グループI
2回戦 「日本対インド」は、2勝3敗で残念ながら負けてしまいました

暑い中


また来年を楽しみに待つことにします

それでは、今日のテニススクールでの復習・反省をします。

60/100点

コースの打ち分け、球の緩急をコントロールできるように。
打点の取り方も詰まることが少なくなってきた。
たまにネットやアウトがあるので、安定感をつけるのが課題。

10/100点

左手主導のスイングが出来ていなかった。
下から上へのスイングが出来ていなかった。
コースの打ち分けが出来ていなかった。
途中で片手バックハンドストロークになってしまった

習っていないスライス打ってるよ自分

全部できてなーい


40/100点

コースの打ち分けが出来ていた。
ダブルスのパートナーの動きにあわせて、
左右にフォーメーションを行う事が出来ていた。
フレームショットが多い。
バックハンド側が弱い。

60/100点

相手の居ない場所を狙って打てた。
スイングで振りぬいていないのでスピードが緩い。
コーチのフォローが良かったせいだと思いますが、
ラリーが続いたので楽しくできました

やっぱりラリーが醍醐味ですよね~

コメント
この記事へのコメントはありません。