2008年11月10日
テニスを始めて1年
こんばんは、Tomohiroです。
テニスを始めてから1年が経ちました
スクールの出席も1年皆勤ということで、
皆勤賞の商品チケットとプライベートレッスンチケットを頂きました。
ありがとうございます
さて、今期の目標は「試合に出る」だったので、
スクールの試合に参加してきました
初級~初中級クラス用の試合です。
同じ初級クラスのF澤さんとダブルスを組んでいただきました

(女性に対して本気のスライスサーブを打つ図)
結果は・・・
1勝3敗で、9組中「8位」です。
反省すべき点は全部ですが、私が自滅するプレイが多かったです
サービスが確実に入らない
ストロークを強打できない
スイングが振り切っていない
弱気のロブが多すぎ
ロブ打ったつもりがチャンスボール
前衛の動きができてない
ボレーがフレームショット
後衛と前衛が同じ方向に居る
声を出していない
パートナーと声を掛け合っていない
ポジティブでなかった
ダラダラしていた
ルールを理解していない(致命傷)
色々ありすぎて書き切れません


妻が動画を撮ってくれたので、それを観て反省しておきます。
でも、とりあえず目標達成が出来て、
1勝できたので、良かった事とします。
また来期から頑張ります
テニスを始めてから1年が経ちました

スクールの出席も1年皆勤ということで、
皆勤賞の商品チケットとプライベートレッスンチケットを頂きました。
ありがとうございます

さて、今期の目標は「試合に出る」だったので、
スクールの試合に参加してきました

初級~初中級クラス用の試合です。
同じ初級クラスのF澤さんとダブルスを組んでいただきました


(女性に対して本気のスライスサーブを打つ図)
結果は・・・
1勝3敗で、9組中「8位」です。
反省すべき点は全部ですが、私が自滅するプレイが多かったです














色々ありすぎて書き切れません



妻が動画を撮ってくれたので、それを観て反省しておきます。
でも、とりあえず目標達成が出来て、
1勝できたので、良かった事とします。
また来期から頑張ります
