2008年11月10日
テニスを始めて1年
こんばんは、Tomohiroです。
テニスを始めてから1年が経ちました
スクールの出席も1年皆勤ということで、
皆勤賞の商品チケットとプライベートレッスンチケットを頂きました。
ありがとうございます
さて、今期の目標は「試合に出る」だったので、
スクールの試合に参加してきました
初級~初中級クラス用の試合です。
同じ初級クラスのF澤さんとダブルスを組んでいただきました

(女性に対して本気のスライスサーブを打つ図)
結果は・・・
1勝3敗で、9組中「8位」です。
反省すべき点は全部ですが、私が自滅するプレイが多かったです
サービスが確実に入らない
ストロークを強打できない
スイングが振り切っていない
弱気のロブが多すぎ
ロブ打ったつもりがチャンスボール
前衛の動きができてない
ボレーがフレームショット
後衛と前衛が同じ方向に居る
声を出していない
パートナーと声を掛け合っていない
ポジティブでなかった
ダラダラしていた
ルールを理解していない(致命傷)
色々ありすぎて書き切れません


妻が動画を撮ってくれたので、それを観て反省しておきます。
でも、とりあえず目標達成が出来て、
1勝できたので、良かった事とします。
また来期から頑張ります
テニスを始めてから1年が経ちました

スクールの出席も1年皆勤ということで、
皆勤賞の商品チケットとプライベートレッスンチケットを頂きました。
ありがとうございます

さて、今期の目標は「試合に出る」だったので、
スクールの試合に参加してきました

初級~初中級クラス用の試合です。
同じ初級クラスのF澤さんとダブルスを組んでいただきました


(女性に対して本気のスライスサーブを打つ図)
結果は・・・
1勝3敗で、9組中「8位」です。
反省すべき点は全部ですが、私が自滅するプレイが多かったです














色々ありすぎて書き切れません



妻が動画を撮ってくれたので、それを観て反省しておきます。
でも、とりあえず目標達成が出来て、
1勝できたので、良かった事とします。
また来期から頑張ります

私は外部試合に2回出ましたが、ストレート負けばかりです(>_<。)
今月末にスクール生大会に参加予定ですが、これもレベルフリーなので(^_^;)
でもがんばってきますね~♪
試合は どんなに練習しても 勝てない。 やはり試合は出て 負けて 学ぶものだと思います。 ある人に100回負けないと 強くなれない。といわれ どんなに負けてもくさらず頑張っています。 試合形式の練習のつもりで 出ています。緊張感もあり なかなかよいですよ。これからも どんどん出てください。
試合前に偉い人がおっしゃってました。
「負けた試合から学ぶ事が多いです。これからもどんどん試合に参加してください。僕が…(まだまだ長い話のため省略)」
練習は、試合で自信を持つためのもの、
試合は楽しんでやるもの、
と思って今後は頑張りますね!
そして「イロイロありすぎる」のは、全くもってナカーマ!、です、笑。
写真、Tomohiroさんがサーブ打ってらっしゃるところですよね?
Tomohiroさん、で、で、でかくないですか?
さすがバレーボールプレーヤー。
そんな方に「本気のスライスサーブ」打たれたら、、、絶対びびると思う!、笑。
(実際スクールの同じクラスにでっかい男性がいて、ばびゅーんなサーブ打たれてびびったワタクシ、笑)
女性にはほどほどにプリーズ、です、笑。
ということで、初試合出場&初勝利、おめでとうございます!
(遅ればせながら・・・)
180cm以下なので、そんなに大きくないですよ~
本気のスライスサーブを打っていた相手に、逆転勝ちされてしまいました・・・
コーチからも「勝てる相手だったのに、なんでかなー」とダメ出しをされました(笑)
メンタル的な部分で負けてしまったような気がします。
ポジティブにいかねば~!